沖縄県中部にある市町村「うるま市」の観光情報を発信するwebマガジン『うるま時間』。うるま市観光のメジャーな見どころである4つのコンテンツ「海中道路」「世界遺産・勝連城跡」「闘牛」「伝統エイサー」をメインに紹介。また、地域にある見どころやお店、食堂やカフェ、レストランなどのスポットを「見る」「遊ぶ」「食べる」「買う」といったカテゴリーに分類して紹介していくサイトです。沖縄のデザイン事務所・monoboxでは、こちらの取材撮影記事を担当しております。今回は取材する場所の選定・内容の提案から関わっています。

2014年にオープンしたこのwebマガジンですが、サイトの立ち上がりの時には、ロゴデザインやサイトのタイトル、webサイトのデザイン、記事制作を担当しておりました。そこから4年経ち、再び取材・撮影というカタチでまた仕事ができること光栄に感じています。担当している記事について、下記に情報をまとめています。
パンや惣菜、お寿司などの加工品も
充実してます。
島民の方にガイドをしていただきながら
島を巡ってみました。
直売所「うるマルシェ」が
満を持してオープン!
毎日午前中から体験客で賑わう
人気の観光スポットです。
塩作りをしている「高江洲製塩所」
塩作り体験をしながら、
主である高江洲さんの語録が
冴え渡ります!
注目を集めている星空ナイトツアー。
その中心人物にお話しを伺いました。
異色の対談!
ヒーローがヒーローの
人気に迫ります
シーズンオフだからこそお薦めしたい
海中道路のマリンアクティビティ