うるま市観光物産協会が発行する『レンタカーで行く うるま市『映え』なスポット&アクティビティ巡りの旅』という、長めのタイトルのリーフレットのデザインをしました。※因みにこの記事のメインタイトルは長かったので略してます。
この媒体はレンタカーを借りた方に配布される媒体で、うるま市の『映え』なスポットをドライブしながら、そこでできる体験メニューを紹介している媒体です。
ドライブコースとともにうるま市で体験できるアクティビティや買い物・食事スポット、ギャラリーなどを紹介しています。
ドライブコースを「世界遺産勝連城&海中道路」を巡るコースと「闘牛のまち・石川のふれあい」をコンセプトにしたドライブコースの二つを紹介しています。

各地でできる体験メニューやおすすめのお店やスポット、飲食店などが紹介されています。ぶらり、沖縄へ来て特にプランもない気ままな旅をする方に活用してもらいたいリーフレットとなっています。
ウィズコロナの観光スタイルにマッチしたメディア
全国的にコロナが広まっている今の日本では旅行や観光のスタイルも変わってくるのではないでしょうか。団体から個人へ。大型連休ではなく、休めるときに休んで出かける。旅のパラダイムシフトが起きているなかで「ピンポイントへ単独でマイペースに行けるドライブコース」は、媒体としてはアリなのではないでしょうか。
内容をお聞きしてから全体の構成とデザイン、そしてキャッチ&テキストまで担当しました。進行中、タイトルを「映え旅」と略して担当の方と進めていました。そんな、気軽に見てドライブや体験を楽しんでいただければ幸いです!